ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

住宅手当から考える賃貸 vs もち家。

住宅手当はじんわり大きい



以前、記事にしましたが
夫婦そろって賃貸派です。

うちの会社では住宅手当が支給されます。

全国転勤があるという背景や
福利厚生の各種手当が
手厚いというのもあります。

月、◯万円もらえますが
これが、持ち家になると
手当がガクンとへり
◯千円になります。

この差がなかなか大きいと思います。

会社によっては住宅手当の支給期間が
決まっているところもあるようですが
うちの会社では、
特に規定はありません。

これからも住宅手当の恩恵に
あずかりたいと思います。

仮に、今、賃貸で住んでいる戸建物件を
ローンを組んで購入して
住もうとしても
住宅手当の恩恵をうけている
今の家賃分のローンでは
到底住めないだろう物件です。

3年前の新築戸建て。
大手ハウスメーカーの注文住宅。
南側道路で陽当たり良好。
駐車場、小さいけれど庭付きの戸建て。

いくらくらいになるのか想像もつきませんが、
近所の建売物件が6000万円前後で
でている地域です。

陽当たりや土地、
注文住宅ということを考えれば
6000万円は余裕で超えるでしょう。
ざっくり6500万超くらい?

購入は無理ですね。
がんばってローンを組もうという気にもなれない価格です。


賃貸はお気楽



持ち家になると
その他、固定資産税、メンテナンス代など
維持費もかかってきますが、
賃貸はその点気楽です。

あとは、気になる保険。
持ち家ならば当然のように
火災保険や地震保険に加入しなくてはいけません。

まわりをみると結構な高額な保険に加入しています。

新築の物件ならば
やっぱり安心料として
高額の保険に加入してしまう心理も理解できます。

その点、賃貸でも
加入の義務はありますが
賃貸の場合の火災保険は
原状回復のためと自分の家財のため。
オーナーは別途、建物の火災保険に入っているケースがほとんど。

うちで加入している保険は
中の下くらいのランクのもの。

賃貸物件でも
月々の管理料を支払わなければ
いけない物件だったり
更新料が定期的にかかったりという
賃貸ならではのコストもありますが、
いま住んでいる物件は
更新料もなく、
駐車場代込で一律の家賃を
設定してもらっているので
更新料、駐車場代を別途払っていた
マンション時代に比べると
経済的にはお得感があります。

そして何よりも
ライフスタイルによって
住み替えができるという気楽さは
賃貸の最大のメリットだと思います。

なので、やっぱりこれからも
賃貸に住み続けます。