ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

勉強の面白さを知るタイミング。

 

両親とも地方出身ゆえに

 

わたしもオットも 地方出身なので
小学校お受験はもちろん
中学校受験とは無縁のこども時代を過ごしてきました。
 
なので都内に住み、公立小学校といえども
お勉強に熱心なご家庭をみると
ご両親の努力を尊敬するとともに
うちの子は?と 考えてみるわけです。
 
都内在住なので 中学校受験を考えたとき
中高一貫の公立から私立など
選択肢はいろいろあります。
 
が、しかし、
それらに邁進する親のモチベーションと熱意が
(今のところ)夫婦ともになく
ましてや娘も、行きたい!と 言うような雰囲気は
(今のところ)微塵もみせず、
このままでいくと 地元の公立中学校に行くと思われます。
 
ママ友に聞くと 地元の公立中学校は優良校?
とやらの噂があり (あくまでも噂)
環境がよいこの地域をねらって
引っ越してくるご家庭も 一定数いるとかなんとか。(あくまでも噂)
 
ならば地元の公立中学校で充分では?
という思いもちらほら。
 
親が地方出身だと都内のお受験情報に疎くなりますねー。
幸か不幸か。
 

 

勉強の本当のおもしろさ

 

わたしもオットも 地方の公立小学校、公立中学校出身、
中学3年生で塾にはいり
猛勉強して地元の進学校に進学というコースです。
 
自分自身を振りかえると
勉強の面白さを知ったのは
中3の進学塾に通いながら猛勉強した受験勉強でした。
 
勉強すれば、今まで解けなかった問題がわかる!
わかるともっともっと難しい問題にチャレンジしたくなる!
という感じでぐんぐん成績があがりました。
 
結果、地元でも県内有数の進学校に合格したとき、
わたしもおどろきましたが、
周囲はわたしの何十倍もおどろきました。
 
受験を通して 勉強の面白さを知るよろこび、
これがないと受験のモチベーションは 維持できません。
 
じゃあ、それがいつなのか。
親がこどもの学力と特性を見極めて導いてあげる必要があります。
 
とはいえ、親の覚悟と熱意と応援と
そして一番大事な経済力がなければ、
小学校受験にしろ中学校受験にしろ お受験には挑めません。
 
勉強の面白さ、いつわかる?