ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

小1の壁をのりこえるワーママのミカタ的百均のススメ。

 

なんでもそろってコンビニ感覚の百均
   
小1の壁といわれる所以のひとつは、
忙しい時間のなかで
小学校1年生という
丁寧な見守りが必要な時期に
と・に・か・く時間がない 
ということがあると思います。  
 
フルタイムで働いて帰ってきて、
夕ごはんの支度をしながら
宿題の見守り、
提出物のチェック、
音読を聞きながら
学校からの書類に目を通し、
連絡帳を確認して
明日の学校の準備、
と最初の4月5月は
特に丁寧に見守ることが
もとめられます。  
 
考えるだけでも、ゾッとしますが、
安心してください。  
 
はいていますよ、ではなくて
なれますよ、ということ。  
 
そして、この見守りが
ずっと続くわけではなく、
こどもも少しずつ自分で
できるようになりますよということ。  
 
とはいえ、私が一番感じていたのは、
平日に、買い物に費やす時間が
なかなかとれない!
ということ。
 
仕事帰りに学童→保育園の
お迎えに行って帰宅。
最寄り駅→学童→保育園→家の
三角形ルートを行ったり
来たりでこれだけでも1時間近くかかる。
 
平日に、買いものに行く時間がなくて
特に困ったのが、
夕ご飯の材料でもなく、
学校で使う消耗品
 
前もって言ってくれれば
対応できるのですが、
こどもから突然、
「もう残りがない。」
なんて急に言われ
(小学生あるある)
「え!?いつまでに?」
と聞くとすぐにでも入り用と
いうこともよくあります。
 
たとえば、 こどもが学校で使う
連絡帳や自由帳、
図工で使うボンドや習字の墨など
特に消耗品。
 
ネット通販で購入したとしても
確実に使う日までに届くかは不安もあり、
何よりもいますぐに必要。
 
こういうとき、意外に頼りになるのが、
百均でした。
 
最近、人気の百均。
至るところで見かけます。
 
通勤の最寄駅にもあるので、
通勤途中にさっとよって買うことができます。
 
いまどきの百均なら学用品の消耗品は
だいたいそろっています。
 
ただし、注意点としては、
個人的には消耗品は百均でも
事足りると思いますが、
コンパスとか縄とびとかハサミなど
長くつかう学用品は、
その機能性を考えると
百均はおすすめしません。
メーカーの文房具を買うのが良いと思います。
 
百均のおススメグッズ
   
最近の百均の商品の充実ぶりは
目を見張るものがあります。
 
ワーママにとって百均って
意外に頼りになるなと見直した次第です。  
 
ここで、私が小学校のグッズで一番おすすめな
百均商品を紹介します。  
 
それは、何を隠そうエチケット袋。  
 
エチケット袋???
とクエッションマークがつくと思いますが、
あれですあれ、遠足などで、
酔ったときの嘔吐袋。
 
小学校にはいると、
保育園では使わなかったアイテムが
必要になります。
 
私が一番、困ってしまったアイテムとは、
遠足の持ち物にでてくる「エチケット袋」。
 
「エチケット袋」って最初にみたときには、
エチケット袋ってつくるものなの?
買うものなの?
そもそもどこで売ってるの?  
はてなだらけで。
 
最初は、何もわからず、
紙袋とジップロックで自作してみたものの
いまいちな出来上がりに。
そしてお手製のエチケット袋は
何気にかさばる。  
 
ただでさえ、遠足の荷物は、
お弁当から水筒、レジャーシート、
筆記用具などなど持ち物が
たくさんあるので、
できればかさばらない
市販のエチケット袋をさがそうと思いました。  
 
で、なんと百均で見つけてしまったのです。
エチケット袋。
 

f:id:wamama-mikata:20190612155320j:plain

 
さすが百均、なんでもある。  
 

f:id:wamama-mikata:20190612155332j:plain

 

コンパクトでかさばらず、
不織布とポリエチレンの二重構造、
ファスナー付き、
嘔吐物の凝固剤がはいっていて
エチケット袋の機能をしっかりおさえている!
 

f:id:wamama-mikata:20190612155344j:plain

 
それが100円!
これは買いでしょう。
 
そもそも、あまり、というかほとんど
使わないエチケット袋。
でも遠足の持ち物には必ず
書いてあるので、
用意しないわけにはいきません。
ひとつ用意しておくと安心です。
 
でも百均の注意点。
行ったときに必ず在庫があるとは
限らないこと。
 
商品の入れ替わりも激しいし、
在庫がないこともあるので、
百均にいく用事があれば、
エチケット袋の購入を
気にかけておくことをおすすめします