ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

時間をミカタに。投資への第一歩。

 

投資はじめます
  
梅雨明けが間近な今日このごろ。
「カキ氷はじめます」
じゃないですが、
投資はじめます。
 

f:id:wamama-mikata:20190721194021j:plain

長く悩みすぎた感は否めませんが、
ようやく投資に本腰をいれます。
 
老後2000万円必要という文言に
煽られたわけではありません。
 
時間を味方につける投資は、
はやく始めればはやく始めただけ
オトクなことはわかりつつも、
いざはじめようと
投資のことを勉強し始めると
もう見慣れない聞き慣れない言葉に、
出鼻をくじかれてしまったというのか。
 
ちなみに、投資は独身時代、
個別株の売買を5年ほどやっていたので、
投資について超初心者というわけではないのですが、
出産、子育ての間は、
個別株をやるほどの
時間も余裕もなく、
ブランクがあいたまま、
今に至ります。
 
で、この先、10年後、20年後を
見据えた長期運用の第一歩を
ようやく踏み出した次第です。
 
お金関係のイロハは書籍で学び、
あとは、「やる」だけ。
という状態で、すでに半年経過。
 
家電についても思うんですが、
投資商品も日進月歩といいますか、
手数料も今の時代、
低コストな商品がたくさんあるようです。
 
でも数ある金融商品のなかから
何を選べばいいのかわからない。
こういうときは、やはり
信頼できるブロガーさん情報だったり
口コミが一番近道ではないかと。
 
参考になるのは、諸先輩方のブログ。
お金や投資関係にそこまで精通していない私には、
お金関係のアンテナが高く、
それでいて信頼できるブロガーさんの情報を参考にする、
というのが一番効率的な情報収集の仕方です。
 
 
ところで年金って運用されていて
運用資産額が159兆をこえるという
15900000000000みたいな
化物的額ですが、
収益率3.03%(年率)
収益額+65.8兆円(累積)
となっています。
 
年金の運用状況は
国民の目に晒されているわけなので
責任をもって運用しているだろうと思われ
参考に値するかなと思い、
債権や株式の比率の判断材料にしました。
 

f:id:wamama-mikata:20190721175001p:plain

f:id:wamama-mikata:20190721175613p:plain

 
 
株式と債券の比率は、
やや株式多めに6:4で設定。
インデックスかアクティブかは
インデックス一択です。
 
手数料が安いにこしたことはないですし、
ノーロードならなおさら魅力的です。
 
国内株式(日経平均) 30%
先進国株式インデックス 15%
新興国株式インデックス 15%
国内債券インデックス 25%
先進国債券インデックス 15%
 
の内訳で1ヶ月ごとに
定額の投資をしつつ、
自分の投資性格や
経済の動向を勉強しながら、
投資をしていきたいと思います。
 
まずはこれで1年間投資生活を
はじめてみようと思います。