ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

親サンタ卒「サンタクロースは、現実には存在しないんだ・・・」サンタの正体を伝えたら。

親サンタ卒業のとき
 
クリスマスのプレゼントをあけた瞬間、
あのワクワク感とソワソワ感と
ドキドキ感を足して掛けたような笑顔。
 
やっぱり毎年、この笑顔をみたら、
親サンタの苦労も報われます。
 
小学校高学年の娘は、
サンタさんを信じているフリなのかどうか、
もう信じていないのか、
去年あたりから怪しいと思っていました。
 
ではありますが、今年もサンタさんへの
手紙を書いて、希望通りのプレゼントを
もらって大満足だとは思います。
 
そんな娘に、この度、
ちょっとしたきっかけがあり、
プレゼントを渡したのを機に
親サンタの正体を伝えました。
 
サンタさんは、お父さんとお母さんだよって。
 
反応としては「やっぱりそうだよね」的な
驚くわけでもなく、
ショックをみせるわけでもなく、
淡々とした受け止めでした。
 
でも、うちにはまだサンタを
夢見る下の子たちがいますので、
「これは内緒にしておいてね」
と念押しもして。
 
お友達情報に勝てず
 
娘と話していて、
「お父さんとお母さんがサンタさんってわかってた?」
って聞いたら、
やっぱり「お友達」情報が大きいようで、
小学校中学年になると
「サンタはお父さんとお母さんだよ」
と話すお友達が増え、
そこからこどものサンタ観が
揺らいでいるようです。
 
そして、高学年になると、
お友達との会話がさらに深まり、
「お父さんとお母さんのラインで、
クリスマスプレゼントの話してたから、
もう正体わかっちゃった」とか
「信じているフリすれば好きなものを
プレゼントしてくれるから信じているフリする」
という子など手強いこどもたちからの情報で
更に親サンタ説が浮上し、
サンタ観が崩れていくきっかけに
なっているようです。
 
娘と仲が良いA子ちゃんもB子ちゃんも
C子ちゃんもD子ちゃんも
サンタを信じていないよう。
 
であれば、やっぱりもう親サンタっていう設定
無理だわ・・・と悟りました。
 
ところで、Twitter
「サンタ制度終了のお知らせ」の
お手紙をしたためた母親からの手紙を
もらったこどものツイートが話題となり、
ネットニュースでもとりあげられていました。
 
個人的には、中学生まで純粋に
サンタさんを信じてるってすごいなー
親の努力の賜物と
本人の純真な気持ちだわと思います。
(そして親サンタの苦労に共感)
 
祝親サンタ卒業・・・
 
この約10年、
親サンタをたのしませてもらって、
サンタさんあてに書いてくれる
こどもからのお手紙とか
(これは永久保存もの)
クリスマスイブの夜にサンタさんのために
紅茶とお菓子を用意してくれる
こどもの純粋な心が
それが親にとっての
クリスマスプレゼントに
なって満たされていました。
 
チャリティーサンタでも、
こどもたちは、いつか
「サンタクロースは、現実には存在しないんだ・・・」
と思ってしまうときが来る。
 
そのときのために、チャリティーサンタでは、
「未来の手紙」を準備して
サンタからのメッセージが届きます。
f:id:wamama-mikata:20191227050655j:plain
 www.charity-santa.com
 
「突然のことでびっくりしたかな?これからする告白は、あのクリスマスのできごとです。大人の仲間になったキミに、あの日のことを話す時がきました。 こころの準備はいいですか?」
と始まるお手紙。
 
どうして、あのクリスマスの日に
「サンタクロース」がきたのか。
 
サンタはいないのではなくて
「誰かを笑顔にしたいって気持ちがサンタクロースなのかもしれないって」
という言葉で結ばれています。
 
もう、娘にとっての親サンタは卒業。
チャリティーサンタに応募して、
サンタクロースにきてもらった
2017年のクリスマス。
 
きっと、娘にはそのときの思い出と記憶は
鮮明に覚えていることと思います。
 
18才になった娘がこのサンタクロースの
手紙をもらうときがくるのを
今から楽しみたいと思います。
 
祝親サンタ卒業・・・
極まる涙涙涙・・・
 

 

 
 
 
ってまだ、下の子がいますので
これからもこどもが夢見るときまで
親サンタ業を続ける所存です。
 

f:id:wamama-mikata:20191227050157j:plain