ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

学区の不動産の値段に白目。

 
戸建てって高いのね
   
学区が騒がしいという話を
記事にしましたが、
大手M不動産の20邸近くの邸宅街区と
大手S建設の50邸以上の大規模邸宅街区が
完成間近(一部入居済)。
 
そしてこのたび、売り出し価格をみて
白目をむいた話。
 
予想では6,000万~6,500万といった
ところだと予想していたのですが、
チラシをみたら、そのお値段、
大手S建設6,980万~でした(꒪⌓꒪)
大手M不動産はチラシには
値段がかかれていなくて強気モード。
 
さらに、暇人物好き好奇心で、
仮に仮にですが
この物件を購入するとして、
ローン返済額をネットで
簡易試算してみたところ、
7,000万の物件、
頭金1,000万入金するとして、
6,000万借り入れ、
35年ローンフラット35(固定金利1.28%)
のシミュレーション結果、
 
総返済額73,471,805円
(内利息支払額 13,471,805円)
毎月の返済額206,857円
だそうです(꒪⌓꒪)
 
え?頭金1000万いれて、
6000万借りたとして
利息に1300万とかって
空いた口が塞がらないんですが
ローン組む人はいったい
どういう返済プランなの(꒪⌓꒪)?
もっと頭金入れるの(꒪⌓꒪)?
35年間月20万必ず返済できる
見込みあるの(꒪⌓꒪)?
 
白目とはこのことです。
 
人間関係もリスク
 
私は持ち家のリスクに怯える賃貸派ですが、
持ち家のリスクのひとつに、
「逃れられない人間関係」
ってありますよね。
 
新築戸建てで街区が形成されれば、
そこに流入する世帯は
年収も似通ったものだろうし、
家族構成も似通った
ファミリー世帯であろうと思われます。
 
学区が同じということは
受験しない限りは
小学校も中学校もいっしょ。
そこにはちいさなコミュニティが
発生します。
 
そこの距離はきちんととらないと
後々悩むこともあるかもしれない。
 
こどもが通う保育園は
学年1クラス20名規模です。
 
保育園の近くに中規模分譲マンションがあって
そのマンションから同じ保育園の
同じクラスに通っている世帯が
5世帯もあります!
つまり、同じ保育園で同じクラスで同じマンション!!
 
さらに驚きなのが、5世帯中4世帯が、
同じフロアっていうんだから
もう偶然も偶然だけどおどろきもおどろき。
 
ふつうに、土日とか夕方とかエレベータとか
ばったりでくわしちゃう生活空間で
保育園もいっしょ小学校もいっしょ
中学校もいっしょ。
10年以上、同じ学校という
共通項が発生するわけです。
 
仲良しならもちろん問題ないでしょうが、
人間関係は何があるかわかりませんから。
 
ママ友なんてちょっとした利害関係で
関係性は一変しますから。
加えてこどもどうしの関係も
ちょっとしたことで一変しますから。
 
適度に距離をとる。
これが最善の選択のような気がします。
 
といってもその同じ保育園、
同じクラス、同じマンションのママたちは
定期的に飲み会にでかけたりと
とっても仲良しです(ほっこりエピソードの温床)。
 

f:id:wamama-mikata:20190830124437j:plain