ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

町内会のやりとりにイライラ。

町内会ってさ
 
なんと実は、今年度、
町内会の役員がまわってきてしまって
当番制なので「No」という
選択肢はなく、
致し方なく引き受けたわけです。
 
とはいえ、このコロナ禍で
すべての活動が縮小傾向なので
いろんなイベントは中止だったり
保留だったり、いい感じに
負担がなくなっているのは
よろこばしいことで。
 
そんなこんなでいま、
役員のラインがあって
(最初、町内会の役員でグループラインを作ると聞いてええええーーー!!!と心で全否定したのだが、同調圧力に屈してしまい・・・)
そこでのやりとりに
モヤるのです。
 
グループラインに属しているのは、
A班の班長のAさん
B班の班長のBさん
C班の班長のCさん
D班の班長のDさん
そして私
という構成。
 
で、それぞれ、会長とか副会長とか
防災担当とか会計とか
役回りがあるのですが。
 
たまたま、私含め4人が
アラフォー子持ち、
もうお一人はお孫さんがいて
還暦をむかえるだろう
アラカンという年代。
 
それぞれお仕事もあったり、
子育て中だったりとみなさん、
それなりに忙しいわけです。
 
そんななか、いろいろ議題があるので
5人の班長が対面で会って
班長会をしようかという
提案があがったのです。
 
私は、心のなかでは、
こんな時期にわざわざ対面で
ミーティングなんかしなくっても
LINEで共有もできるし、
リモートもできるし、
「めんどくさい」の一言だったのですが、
またもや同調圧力・・・(以下略)
 
町内会ってボランティア精神
 
結局、班長会をやるという
流れになったのですね。
 
で、なったのはいいのですが、
そこから話がまとまらないのですよ。
 
だれも先頭を切って
日程調整をしようという雰囲気もなく、
「どうします?」
「どちらでもいいです」
とかなんとか延々と投げかけあう
疑問符に耐えかねられず、
わたしは調整さんをちゃちゃっと
つくってアップして、
日程を調整しちゃったんですね。
 
その後は場所をどうするかで
またあーだこーだ。
 
そんなこと調整するのが面倒だから
リモートでいいのに、
と心のなかで思いつつ、
とりあえず日程決めまで
こぎつけたのはいいのだけれど、
対面でミーティングしようって
言い出した方が議題とか
取りまとめるのかなと思ったら、
そんな雰囲気を微塵も見せず。
 
ふだん仕事でタイムスケジュール区切って、
ミーティングの時間とか
できる限り効率化して働いている日々を
過ごしているからか、
何も決まらないのが
まどろっこしくて
なんて生産性のないやりとりなのー?
と思ってしまう私は
仕事脳なんだろうか。
 
町内会って結局、ボランティアだから
責任の所在とか役割分担とか
タスク管理とか取り仕切る人が
いないと結局、浪費しかないよね、
と思う私。
 
こういうとき、なんだかんだと
とりまとめ的役割を
引き受けてしまうのよね。
ボランティアなのに。
対価発生しないのに。
 
で、自分でとりまとめておきながら
イライラしている自分にモヤる。
 

f:id:wamama-mikata:20190830124437j:plain