ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

増税に振り回されて。キャッシュレス格差。

いざ、増税
 
増税しましたね。
 
個人的には、
駆け込まなきゃっというほどの
気持ちにはならなかった9月ですが、
本音では冷蔵庫も買いかえたい、
ホットックックもほしいし、
カーテンも買い替えたい、
どうせ買おうと思っているものならば、
9月中に買っちゃおうかななんて
衝動買いをしそうになる欲求をおさえつつ、
結局、駆け込み買いはしませんでした。
日用品を少々買ったくらい。
 
9月最終日、夜、夫が薬局に行ったところ
見事にティッシュ
トイレットペーパー、
キッチンペーパーなどの紙類は
棚から姿を消していたそうで、
プチオイルショックのような現象は
おこっていたようです。
 
ではありますが、なんとなく
世間の雰囲気からは、
消費税増税だから
駆け込まなきゃっていう
慌ただしさは感じられず。
 
お店によっては9月からSALEしていたり
増税前に煽られて流されているのは、
消費者よりも小売店のような気がします。
 
キャッシュレス推し
 
さて、消費税増税対策としての
キャッシュレス還元によって、
政府のすすめるキャッシュレス推しが
じわりじわりと染み込んでくる気運です。
 
大手で2%、小売店で5%って、
これ、使わないと損でしょう。
 
さっそく、キャッシュレスを意識して
買い物をしつつあります。
 
キャッシュレス還元という
キャッチコピーにお得感を感じる私は
だまされているのか、
流されやすいのか。
 
とはいえ、やっぱりキャッシュレスは
還元云々よりも便利さの享受という意味では、
どう考えても、これからの時代は、
キャッシュレス社会になっていくでしょう。
 
といって、キャッシュレスで
どれを選べばいいのかは、
まだ試行錯誤中で、
大きな買い物はクレジット、
普段の買い物はSuicaという
すみ分けをなんとなくしており、
◯ペイにはいまだに手をつけられず。
 
◯ペイって結局どれがどうなのか
いまいちわかりません。
このままSuica一択でもいいのかな
と思ったりもしております。
 
モバイルSuicaのアイコンが
かわいすぎてコレで決まりという
安易な理由も。
まじでかわいいツボ。

f:id:wamama-mikata:20191002085541j:plain

mobilesuica


 
キャッシュレス格差が本格
 
キャッシュレスのポイント還元を機に、
はっきりしたのは
60代、70代、80代以降のシニアの
キャッシュレス格差ですね。
 
若者はじめ現役世代は、
目先のお得感のアンテナが高いですから、
消費税還元のキャッシュレスに
はやくも便乗するでしょう。
 
ポイントの仕組みがわからないというシニア、
◯ペイについていけないというシニア、
現金信仰が強く、現金が安心というシニア、
いろんなシニアな方々がおりますが、
キャッシュレス還元に乗れないシニアが
大半ではないでしょうか。
 
この格差をうめてあげるのは、
果たして誰なんでしょうか。
 
これまで現金主義だったシニア本人が、
キャッシュレス社会に
適応できるようになる未来がくるのか
ちょっと疑わしいところもあります。
 
まずは、実母、義母、義父の
キャッシュレス事情について聞いてみて、
使える情報をわかりやすく伝えてあげるのが、
現役世代の役目かなとも思っています。