ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

結局のところ、夫婦の秘訣。

気がつけば10年 スイート10なんていう 甘い響きはどこにもありませんが、 結婚10年目を迎えました。 学生時代からの付き合いのわたしたち夫婦。 もう知り合って20年ちかく。 新卒で社会人になった早々に わたしが東京からはるか遠くの 宮崎県に異動…

英才教育ママの行方。

好き放題書きますので毒にお気をつけください。 本当にいるの?教育ママって って、わたし、思っていました。 面白おかしいテレビの世界のことだと思っていました。 ですが、出会ったしまったのです。 超がつくほどの英才教育ママに。 おなじ習い事(ピアノ…

育休の意義。

ありがたい育休と子育ての苦悩 育休中、育児休業給付金をもらっています。 この給付金が支給されるたびに(2ヶ月に1度) がんばって働いてきてよかったと思えると同時に 育休の意味、意義について思いを巡らします。 思えば、さかのぼること10年前、 長…

「日本なんで?」と思った保活。

「日本しね」とは思わないが「日本なんで?」と思った保育園さがし 1年前の秋、 年度途中の復帰が決まっていたのに 保育園がどこも見つからず、 預け先がなかったわたしは その理不尽な現状をはき出すべく、 ブログをはじめました。 保活は茨の道? といえ…

バースデー(しまむら)がZARAに引けをとらない。

ZARAキッズもいいけれどバースデーも満足なこども服 バースデー(しまむら)を侮っていました、すみません。 こども服はおさがりもあったり、 おじいちゃんおばあちゃんが 買ってくれるので あまり困らなかったのですが、 ここへきて三男(2才)の服が 間に…

貯金できる人とできない人の“たったひとつ”だけのちがい。

実行あるのみ 横山さんの 「3000円投資生活」が とてもわかりやすく、 おもしろかったので、 図書館にあった他の2冊も読んでみました。 どの本も家計管理について 書かれている内容はほぼ同じですが、 これら三冊を読んで わたしが1番、響いたことはこ…

家計管理に着手。

具体的な道標 家計管理、投資の第一歩として横山さんの 「3000円投資生活」を読みました。 かなり前に図書館で予約していた本でしたが、 人気本のため、忘れたころに借りることができました。 とてもわかりやすい解説と語り口調で 一気に読破できました…

学びの種?お金と数字。

5才になる次男が、 最近やたらとお金に 興味をもってきました。 「これいくら?」 からはじまり、 貯金箱にためているお小遣い (お年玉などの小銭)を数えてみたり。 最初は、あまりにお金ばかり 数えているのもなんだかなと 思っていたものの発想をかえま…

長女の子育てにおいて後悔していること。

ずいぶんと前の記憶すぎて ずっと頭の奥の奥に追いやられていた記憶だったのですが、 引き出しの整理をしていたら 長女が2才くらいのときの育児日記がでてきて つい読みこんでしまった。 頭の奥から記憶が湧き上がってきて 胸をギュッと締め付けられるよう…