ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

貯金と自分軸。

 
何にどう使おう
 
いつも楽しみによんでいるブログ、
「お金」と「自分軸」について
書かれていました。

 

目的は『お金を貯めること』ではなく、 『幸せになること』。 お金はタダのツール。 そのツールを賢く使うという話。
 
育休から復帰して、徐々にたまっていく
貯金額の使いみちを考えるとき
なるほど、そうだな、
と納得しながら読みすすめました。
 
このお金をどう使っていくのか
「自分軸」をもつことが
幸せの道筋なのだと理解しました。
 
夫と結婚し、こどもがうまれ、
こどもを育てるという根幹の生活があるなかで、
貯蓄の目的の半分以上は「こどものため」
なのかもしれません。
 
それは、子を育てる使命であり、
責務のようなものでもあり、
「教育」のためには
ある程度のお金もかかる。
 
もちろん、私立学校の選択、
海外留学の選択などを
考えていったら
いくらあっても足りないのですが、
必要かつ最小限の進学を考えるにしても
ある一定程度のお金は必要。
 
と考えると、こどもの教育ための貯蓄は
必要であると考えます。
 
でも、きっとそれだけではなく
夫、自分を含めた家族の幸せの実現のためにも
お金は必要。
 
それは、「家族旅行」であったり
「個々の趣味」であったり
「自分磨き」や「自己研鑽」であったり
時には節約や倹約から離れた
「浪費」という余白も必要。
 
そして、自分時間を有意義に
過ごすための投資も必要。
 
そう考えていくと
貯まる貯金額をみながら
お金の使いみちをいろいろ
考えていくことも
たのしい時間だ。
 
お読みいただきありがとうございます。
何気にランキングがモチベーションになっています。
応援をはげみにブログつづります