ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

ブログが書けないイイワケ(良い訳)。

 

ブログ、間遠中
 
最近ブログが書けないことの
理由のひとつは、
今まで通勤途中や移動中は
ネットを見ることが多かったのだが
今は読書にあてることが多い。
 
最近、読書時間が多くなって
ブログを書いたり
ネットを見る時間も減少。
 
スクリーンタイムの報告によると、
最近は以前の半分くらいの時間しか
スマホを見ていないようである。
つまり、その分、読書時間。
 
読書に触発されたのは
ワーママブロガーさんのおすすめ本をみて
久々に読書欲がわいたことや
単純に活字欲のため。
 
最近はこのあたりを読破しつつ。
 
 
 
 
 
令和の小学校のPC事情
 
もう一つの理由は、
小学生高学年のこどもが
PCをよく使うようになったこと。
 
タイピングもかなり上手くなり、
自分の好きなYouTubeを調べたり、
ポケカの検索をしていることが増えた。
 
こどもには私のPCを使わせているので
よって、私がPCを使いたいと思う時、
こどもが使っていると
PCを使うことも少なくなる。
 
今のこどもは、本当に早くから
ネットの社会やPC操作に
接することが多い。
 
小1からひとり1台のパソコンで
総合学習がはじまり、
ローマ字学習や英語は中学年からはじまる。
 
こどもの通う小学校では1人1台、
クロームブックが与えられ、
高学年になると教科の課題や教材などは
学びネットを使って
配信されているようである。
そしてもちろんデータ提出もネット経由。
 
プレゼンの発表資料作りや
情報検索なども総合学習で
行われているようである。
 
小6のこどもの総合学習での課題の様子を
チラミしたが、クラスメイトの作成状況が
公開されていて共有できるので、
友達がどんなことをして
どんなまとめ方をしているのか
参考にしつつ自己学習をすすめている
様子には令和を垣間見た。
 
そして、PowerPointの簡易版みたいな
ツールを使って作成してるのだが、
みんな完成度が高い。
 
学びネットをつかった自宅での
宿題もあるため、
PCがないと今は宿題も進まない。
 
いずれにしても令和の時代に、
PCをさわる事は
ごくごく普通のことらしい。
 
こどもがPCを使う頻度があがったので、
こども用のPCをもたせるつもりです。
 
話がそれましたが、更新がないなかでも
訪れてくださる方々には感謝です。
またぼちぼち更新したいと思います。
 

f:id:wamama-mikata:20200131170358j:plain