ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

夏休み、こどものための親の陰ながらの努力。

夏休みにはいる1ヶ月前くらいから
こどものための夏休み計画を練っていました。  
 
それは、小学生ともなれば
夏休みに小学生向けの
いろんな体験イベントが目白押しなので
こどものため親の陰ながらの努力があります。  
 
小2長男、昆虫にドハマリ。
 
夏休みの自由研究は
ずばり標本!
夏休み前に早々に決めておりました。  
 
そして、昆虫博物館や科学館で行われる
標本教室のイベントに行きたい! と意欲満々。  
 
ですが、悲しいことに
それ系の夏休みのイベントは競争率が
もの凄く高くてなかなか抽選に
あたらないのです。  
 
ひとつは、夏休みに科学館で行われる
昆虫標本づくり教室。
 
アトラスオオカブトやコーカサスオオカブトという夢のような標本を専門家の手ほどきをうけながら作るというもの。 
毎年大人気のイベントです。   
 
これは5日間ほど日程が組まれていて
それらすべてに応募しているものの結果待ち。
 
抽選なので、競争率の高いイベントなだけに、たぶん、虚しく惨敗することになると思われます。  
 
そして、もうひとつみつけたのが
東京大学の研究博物館の特別イベント、
昆虫採集・標本作製入門。  
 
定員20名の狭き門。
これも無理かもと思いながらも、
こちらは申込順。  
 
申し込み日の受付時間に
電話の前で待機して
電話をしつづけること20分。
 
なかなかコールがつながらずに
やきもき。どきどき。  
 
やっぱり人気なだけに
もう定員うまったかな、と思ったその時に、
コールがつながり、申し込みセーフ!
無事に申し込むことが出来ました。
長男も今からとってもたのしみにしております。  
 
 
そして、長女。
いま、手芸に没頭しております。
小4からはじまるクラブ活動も
手芸クラブを選択。  
 
家でも、お裁縫をしていて
縫い物が好きな様子。
そして、学校からもらってきた
イベントの案内で
昔の機織り機をつかって編み物を織るという
はたおり体験のイベントがあるようで
それをやってみたい!とのこと。  
 
こちらも、夏休み前に応募して、
無事、参加できることになりました。  
 
親の陰ながらの努力、
これもすべてこどもの興味と探究心のため、
この種が未来、花咲くきっかけになるかもしれないという淡い期待。  
 
その他、公的機関などでも
夏休みの体験イベントを実施しているので
印刷局のこども向けのツアーや
情報通信機構のこども公開デーのイベントに
行ってみようと計画中。  
 
他にも学校の水泳教室、サマースクール
ジュニア夏休み水泳教室などなど、
盛りだくさんな夏休みになりそうです。    
 
小学生の夏休みは長そうで
終わってしまえば案外短い。
 
計画的に練らないと
あっという間に終わってしまいます。