ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

小学校のいじめ問題は担任次第。

 
大人の世界にあってこどもの世界にはない?
   
いじめはあってはならない。
いじめはない方がもちろんいい。
 
でも、現実問題、大人の社会でも
「いじめ」はあります。
 
パワハラ」だったり
モラハラ」だったり
新人いびりする方も
お局様と陰で揶揄する方も
裏を返せばいじめでしょう。
 
教員間においても暴力が
まかり通る世の中において
こどもの世界において
いじめは存在しない
と言い切れるのだろうか。
 
人と人がいれば
衝突や摩擦が起こるのは自然の摂理。
 
そのトラブルが
ただのケンカなのか
イタズラなのか
からかいなのか
いじりなのかが
いじめにつながる
大きな分かれ目になると思う。
 
小学生の親としてこどもの人間関係には
細心の注意を払っているつもりです。
 
都内の公立小学校に通い、
複数の担任の先生とも関わってきました。
 
n=8という範囲において
担任の先生をみると先生の人柄や
教育方針や指導方針、姿勢、熱意などなど
みんなそれぞれに個性があり、
当然ですが同じ人はひとりとしていません。
 
そんななか思うのは、いじめ問題は
担任の力量次第なのではないかということ。
 
長女のクラスで中学年のときに
いじめにつながりかねない女子どうしの
トラブルが発生しました。
 
からかいといじめの間
   
そして、いま、中学年の長男のクラスでも
問題が起きています。
 
ある男の子が複数の男女から
からかいの対象となり、
親が問題視して担任に
訴えているようです。
 
こどもから聞く情報だけなので
すべてを知ることはできないし、
正確なことはわかりません。
 
でも、親からいじめについての
訴えが実際にでているようです。
 
いじめは、からかっているこどもたちが
「ただの遊びのつもり」や
「冗談」だったと
言っていたとしても
被害にあっている本人が
「いじめられている」と感じている時点で
それはいじめだと言われている。
 
だから細心の注意を払って
いじめにつながりかねない根を
早期につんでいかないといけないと思う。
 
例えば、「あだな」。
 
長男が小1のときの担任の先生は、
ともだちを「あだな」でよばないで
きちんと「名前」でよびましょう
と指導していました。
 
そのときは、名前ひとつとっても
神経をとがらせて指導するんだな
程度に思っていたのですが、
「あだな」ってからかいの対象に
なりやすいんでしょうね。
 
中学年になる長男クラスで
「あだな」が流行りだして、
友達どうしあだながつけられていたそうです。
 
普通に名前をあだなにするのならば
問題ないのでしょうけれど、
長男クラスではどこをどうしたのか、
「豚肉」とか「ごぼう」とか「じゃがいも」とか
あだなをつけ、
(多分給食の具材からもじったのではないかと推察)
ある男の子が「豚肉」というあだ名で
呼ばれ始めたそう。
 
それから、いつしか「豚肉」が「豚」になり、
その子は、複数の男女から
「豚」とよばれるようになったらしい。
それを聞いたのが2学期の話。
 
その話をこどもから聞いて
もちろんこどもに問いただしました。
 
「◯◯(長男)はそのお友達を
豚ってよんでないよね?」と。
 
自分がされて嫌なことは絶対に
お友達にもしてはダメなこと、
みんながやっているからといって
やってはいけないことを
口酸っぱく言いました。
 
その話はずっと心に引っかかっていて、
その子の心理面や親の気持ちを思うと
なんともいたたまれない気持ちになり、
かといって赤の他人である私が
何ができるかと言われると何もできないという
思いで時を過ごしていました。
 
担任の指導力とは
   
その後、担任の先生のある言動に
「?」となる件があり、
私のなかでは不信感が芽生えました。
 
簡単にいってしまえば、
こどもたちがつけているあだなを
先生自身も知っていて
なおかつ先生自身がそれを
口にしていたということ。
 
それが、「◯◯◯」という
(私の感覚では)あだ名として
許容できないものであるのに、
音楽の授業*のなかで
先生の口からでてきたということが
長男からの話から発覚。
 
*音楽の授業で音符の勉強で
「な~ま~え~あ~だ~な~」
(名前には男児の名前が、あだなには男児のあだなが入る) 
と口ずさむ。
 
(余談)クレームを言うべき件か夫と真剣に相談する。
 
これらのことは2学期の間に起こったことです。
 
そして、2月。
あだなをつけられているその男の子自身が
友達からいじめられていると
担任に訴えているようです。
 
2学期において先生自身も
あだなの件は把握していたはず。
そのときに早期に芽を摘んでおくべきではなかったのか。
 
そして、このクラスでは、
さらに別の女子どうしの問題も
起こっています。
 
長くなりますので簡潔に書きますが、
ある女の子の机や防災頭巾
「しねしねしね」と書かれていた
ということがあったようです(すべて長男からの話)。
 
その後、どういう風に収束したのか知りませんが、
つい先日、その女の子の上履きが
なくなったということが起こりました。
 
保護者としてもどかしい思いでおります。