ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

年金額をシミュレーション。

  

老後の資金
 
ねんきんネットで将来にもらえる年金額を
かんたん試算で知ることができることは
以前から知っていました。
 
たしか、記事をさかのぼると
はじめてかんたん試算をしたのが
1年半ほど前のこと。
 
年金額ってそんなに変動する
わけでもないよねと思いながら
その後ほぼ放置でしたが、
誕生月に送られてくる年金定期便で
とその存在を思い出し、
どうせなら夫婦の年金額を試算してみようか
と思い立ってログイン。
 
で、結果、私のもらえる年金額が
1年半前より減っていましたが、
これってどーいうことなんでしょーか???
 
以前は140,541円という試算だったのですが、
今回の試算の結果、138,589円に。

f:id:wamama-mikata:20200830164732p:plain

約2,000円すくなくなっているのは
どーしてでしょーか。
 
育休で休んでいたから?
復帰後、総務に
「厚生年金保険養育期間標準報酬月額
特例申出書」を出した記憶がないので、
それで年金の試算額に影響があるのかな
と思ったり。
 
と思って厚生年金保険加入記録の情報の
詳細を確認してみると、
直近の育休中もフルタイムと同様額の
標準報酬月額で支払い済みの記録があるし、
単純に将来のもらえる年金額が
少しずつ減額になっているって
いうことでしょーか。謎。
 
ちなみに前回は、新卒からいままで
会社員でずっと厚生年金に加入してきた
私の方が、
会社員→フリーランス→個人事業主→
法人経営と転職している夫よりも
年金をもらえる試算額が多かったはずなのに
今回は夫の方が高くなっていた。 

f:id:wamama-mikata:20200830164759p:plain

これは夫のお給料が年々高くなり、
会社で折半して支払う厚生年金額も
高くなって納める額があがったから?
と思ったり。
 
老後の資金としては年金も大事な資金。
夫婦で今のペースで60歳まで
働き続けたとして、
もらえる額はふたりで約30万。
 
年金だけでは足りないというのは
自覚しつつも一定程度もらえるのであれば
それはそれで安心も。
 
こどもの教育資金を貯めつつ、
払いつつ、
老後の蓄えをしつつ、
40代、50代は働けど働けど
出費がかさむ年代で
貯蓄は思うようには
増えない年代かも。
 

f:id:wamama-mikata:20190721194021j:plain