ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

2018-01-01から1年間の記事一覧

お天気のいい日に大そうじ少しずつ。

三連休は運動会や習い事、 お出かけなど忙しくもありましたが、 連休中日がものすごく天気がよかったことから、 大そうじをすこしすすめました。 まずは、2階のサッシから。 というか2階のサッシだけなんですが。 戸建てとマンション、なにがちがうって、 …

おとこ兄弟のケンカは血をみる争い。

長女(10才)を筆頭に、長男(8才)、次男(5才)とつづきます。 長女と長男は2歳差 長男と次男は3歳差 この兄弟喧嘩の構図をみると、 おとこ(長男)✕おとこ(次男)の 兄弟げんかの激しさ、熾烈さ、凶暴さといったら、 もうちいさな戦争勃発のレベルです…

子だくさん先輩ママとのトーク。

保育園の運動会がありました。 ふだん、なかなか顔をあわせることが できないママたちや 会っても、「こんにちはー」 とあいさつしながら 「さよーならー」と手を振る お互いに忙しい生活のなかなので、 束の間ですが、運動会の合間にゆっくりと ママトーク…

カメラのキロクと家族の記憶。

カメラは家族のキロクと記憶 カメラはお手軽なスマホで十分と思っていたわたしですが、 本物のカメラで切り取る一瞬の映像、 永遠というキロクに ころりと魅力にとりつかれました。 といってもまだまだカメラ若葉マーク。 なかなか上達しません。 カメラは2…

「本が好き!」なこどもたちに育ったわたし流の読み聞かせ。

「本がすき!」といえる長女と長男 小4長女、小2長男をみていると、 本が身近なところにあって、 親目線でみて、本がすき!な方だと思います。 寝食を忘れるほど読書量がある とはちょっとちがいますが そんな本好きになったこどもたちの子育てを ふりか…

iPhoneを紛失してしまいました。

さあ、あなたならどうしますか? スマホや携帯を家に忘れて でかけてしまった時、 もう駅まで来てしまったとか、 かなり家から離れたところまで きてしまった場合、 あなたはうちまで取りに戻る派ですか? それとも携帯を忘れても気にしないで 出かけてしま…

【時短への道】プラーバ生活。使い勝手は?

働きもののプラーバ プラーバ生活をはじめて 1ヶ月半ほどたちました。 wm-mikata.hatenablog.com ほぼ毎日、床ふきをするようになりました(プラーバが。) 振り返って、メリットとデメリットなどを まとめてみたいと思います。 購入を考えている方の参考に…

ムスメの成長への気配り。

女の子の体と心の成長 ムスメをもつ母親として、 気にかけておきたいことはいろいろとあります。 ひとつには心と体の変化。 まだ先のことですが、 初潮や性のことなども、 しっかりと教えていく必要があると 考えています。 そんなときによくよんでいるブロ…

小学校の運動会、1番のカルチャーショック!

秋ですね。 運動会シーズンです。 この時期、小学校の運動会、 町内会の運動会、保育園の運動会と 立て続けに運動会があります。 最近の学校の運動会は、 5月開催のところも増えておりますが、 こどもの通う学校は10月です。 5月開催と10開催、どちら…

おすすめの「おつきさま」の絵本。

十五夜にかこつけて おすすすめのおつきさまがでてくる絵本のご紹介。 おつきさまの絵本といえば 1番のおすすめは、なんといってもコレ。 1947年に発表されたという古典中の古典の良書です。 おやすみなさい、おつきさま マーガレット・ワイズ・ブラウ…

十五夜。

昨日のお月さまは本当に 吸いこまれるようなかがやきでした。 年に1,2度、クッキーを作るくらいという女子力の低い母であり、お菓子作りとは疎遠な生活ですが、 唯一しっかりつくるのが、 このお月見のときのときのお団子づくりです。 毎年、つくるので、…

時短なIKEAの朝ごはん。

先日、IKEAに行ってきました。 収納の見直しに凝っていた時期があって そのときには月に1,2度のペースで 行っていたイケラー(なんていうの?) でしたが、今回、約半年ぶり。 久々IKEAで思った感想、 どうした?IKEA 元気がないよ 活気がないよ という感…

幼児教育には無関心のわたしなのに、次男5才が先取り学習中。

幼児教育系のお勉強や先取り教育には 無頓着というか無縁というか無関心というか、 興味がありません。 こどもは外でのびのびあそんでほしいし、 こどもたちはお勉強系の園ではなく、 外あそびのびのび系の園にはいったし、 学校にはいれば嫌でも授業に宿題…

小学生女子のおともだち関係がフクザツ。「あそんでくれるかわからない」

小4長女、学校から帰ってきたあと、 おともだちとよくあそびに行きます。 仲の良いお友だちが、3,4人いて 2人であそぶときもあれば、 3人、4人、5人と その時、その時でちがいます。 公園に行ったり、学校の校庭で遊んだり、 図書館に行ったり、児童…

【エピローグ】オット目線〜男親としての思い〜

いつかこどもをもったら同じことをしてほしい 今回の旅で長男が経験した原体験。 wm-mikata.hatenablog.com wm-mikata.hatenablog.com wm-mikata.hatenablog.com wm-mikata.hatenablog.com いつか本人がおとなになって思い返したときに、 「自分が受けた親…

不得意な家事は外注にした方が気も心も楽。

好きな家事もあれば、 嫌いな家事も苦手な家事ももちろんあり。 学生時代、家庭科「3」なわたし。 お裁縫レベルは決して高くありません。 というか、苦手な部類です。 もちろん、雑巾は縫えますし、 保育園のシーツも縫えます。 ですが、上履き入れとか体操…

オット目線〜納得感とはなにか〜

納得感とはなにか 1つのものにぐっとのめり込む集中力と、 思い立ったらすぐに達成したいと思う欲求の間で揺れ動いている気持ち。 小学2年の長男を見ていると、 自分の小さい頃に重なる部分が多くある。 自分の父親は、いま子供を持つ身になって振り返る…

【プロローグ】子育ても「モノ」より「コト」なのかもしれない。

モノよりコトの消費の時代だと言われている昨今。 「タガメをつかまえたい」 「タガメってどこにいる?」 「タガメって栃木県にいるんだって」 「タガメつかまえに行ける?」 「タガメっていつつかまえに行ける?」 「タガメ、連休につかまえに行ける?」 口…

あかちゃんから1,2才向けのおすすめ絵本。

こどもをもって絵本の奥深さを知りました。 wm-mikata.hatenablog.com 絵本の扉をこれからあけるあかちゃんから 1才〜2才向けの字すくなめのおすすめ絵本のご紹介。 あかあおきいろ とってもシンプルなのに 写真でみせる絵本。 シリーズでこちらもおすすめ…

赤ちゃんのおもちゃ、プレゼントにもおすすめ。

赤ちゃんは何をしていても かわいく癒やされます。 最近、なめなめ期にはいった四男。 あらゆるものをなめなめしています。 上の子のときに買ったものや 出産祝いでいただいたものなど おもちゃはたくさんあるので、 もはや新しく買う必要はなし。 10年前…

アレクサ生活、音のある暮らしともたない暮らし。

アレクサ生活をはじめて、 はや2ヶ月ほどがたちました。 平成の歌姫、華やかに艶やかに潔く旅立ちましたね。 wm-mikata.hatenablog.com アレクサ生活でかわったこと、 それはニュースが好きなタイミングで聞けること、そして音楽のある暮らし。 ニュースは…

雨の日のお洗濯事情。

秋の長雨、連日、雨続きです。 雨続きといえば、気になるのがお洗濯。 うちでは、晴れて Panasonicの洗濯乾燥機を 買い替えたことで、 コインランドリーへいく必要もなくなり、 洗濯物がたまることもなくなり、 ストレスフリーになりました。 wm-mikata.hate…

100円SHOPは工作の宝庫。

小2長男、最近またまた工作スイッチがオン。 昆虫と工作と交互に波が来ているようです。 ダンボール工作が好きで 家に届く ダンボール箱は捨てることなく、 長男の工作の材料になっております。 経験したことをすぐに再現したくなるのか、 例えば、川釣りに…

算数でdLやLがでてきてやる気ダウンの長男。

小2長男の算数、 最近、かさの単元にはいり、 dLやLでの計算が混じってきました。 いや、親でもかさなんて 日常、意識することないので あれ? 1dLって何mlだっけ? 1Lって何mlだっけ? なんて一瞬汗。 ちなみにいまの学校教育では、 「ℓ・dℓ・mℓ」という筆…

5才次男、将棋に芽が出る気配。

こどもたち、 最初はどうぶつしょうぎからはじめて しょうぎの面白さを遊び半分に味わい、 次に、どうぶつしょうぎには 飽きたらなくなって おおきな森のどうぶつしょうぎを買って しょうぎに親しんでいたのは、 昨秋ごろのこと。 そのころから、いま、5才…

小4長女「少年は手を離せ目を離すな」のお年頃。

小4長女の世界が どんどんひろがってきています。 これまで家族にべったりだった過ごし方も、 お友だちとの時間が増えて 夏休みもお友だちのおうちや公園に 遊びに行ったり、プールに行ったり、 そして、週末は、お友だちと近くの 神社のお祭りにお出かけし…

女の子のための最強の子育て。

子育ての専門書はあまりよみません。 時間がないから、 というのも大きな理由ですが、 専門家がしたり顔で書く子育て本をよんでも、 ふむふむとうなずくことはあっても それをなかなか思うように 実践できないことが多いから。 子育ての専門書よりも、 子育…

子だくさんママ目線の役立った赤ちゃんグッズ。

自信をもっておすすめの赤ちゃんグッズ 5人の子育てをしています。 それなりに、育児グッズはいろいろと 使ってきています。 5人という経験値に加えて、 個人的な独断がはいりますが、 特に役に立ったものを まとめてみたいと思います。 ベビービョルンの…

女子に必ずよろこばれる手土産と最近ハマったお茶。

お土産をいただきました。 天明元年創業の伝統を守り続けて230年、 竹茗堂のウス茶糖です。 このお茶がとっても美味しくて グラニュー糖の甘さと抹茶の風味に 隠し味のシナモンがはいっているとかで とっても美味しく、 こどもたちが大好き、わたしも虜に…

「甘え」と「甘やかし」の線引きがいまもむずかしい。

「甘えさせ」てもいいけれど 「甘やかし」てはダメだなんていうけれど、 いまだにその線引きがむずかしい。 なんとなくわかっているような気もしつつ でも、個々のケースに当てはめると、 はて、この場合は どっちが正解なんだろう?とよく悩むことがある。 …