ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

ひとりごと

行政(学校)への要望とクレーム(苦情)の境。

要望かクレーム(苦情)か 苦情(クレーム)と要望は 紙一重かもしれない。 それでも、お客さま相談室があるのは クレームと思われる苦情の中にこそ 真に必要なサービスがある可能性もあるし、 市民やユーザーの声なき声が 制度を動かし、 行政を動かし、 国…

【40代ワーママの模索】組織で泳ぎつづけるか、間欠泉的キャリアか。

退職という決断 同期や同僚、同じ部署のメンバーが 会社を辞めていくとき、 自分の仕事人生をふり返るきっかけになる。 転職という新しい道をすすむ人 仕事上での限界を感じて退職を選んだ人 子育てのためにキャリアを中断した人 介護という家族のサポートを…

スピリチュアルな人生。

人生って不思議 科学的なもののみ信じますか? 非科学的なものは信じるに値しませんか? 私自身はデータからみる統計が好きなので 科学的根拠のあるものの方が 妥当性があると思っていますが、 そうはいっても、この世の中には、 論理的に科学的に説明しきれ…

災害と買い占め心理。

災害大国、日本 最大級で最強の台風が 近づいています。 大きな災害がおこるたびに 日ごろの備えの大切さを 身にしみて感じます。 前回の千葉での甚大な被害から 電気は水、ガスに比べたら 復旧が1番早いという 私の中の常識が崩れ去ってしまい、 急いで、…

増税に振り回されて。キャッシュレス格差。

いざ、増税 増税しましたね。 個人的には、 駆け込まなきゃっというほどの 気持ちにはならなかった9月ですが、 本音では冷蔵庫も買いかえたい、 ホットックックもほしいし、 カーテンも買い替えたい、 どうせ買おうと思っているものならば、 9月中に買っち…

小学校の先生の激務。

小学校の先生って本当に大変 小学校の先生には いつも感謝しておりますが 先生の激務っぷりが 心配になってしまうこともあります。 こどもたちの勉学の指導はもちろん 技術向上のため研修会にもでたり 研究授業なんかもあったり 新しい教科のスキルアップや …

IT速度vs自分速度。

夫、海外進出!?青・天・の・霹・靂 夫は、IT関連の会社を起業しており、 先日、帰宅するなり、 「エストニアで会社をおこす」 と言ってきました。 「なに?出張?」 と聞くと、 エストニアで、いまある会社の法人を 立ち上げるという壮大な計画を聞かされ…

「セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ」にみる男の権力。

はてな界隈のブログ文学 はてな界隈でざわついたブログがありまして、 その緻密な構成、染み込む表現、 文才、視点、余韻どれをとっても頷ける ブログがタイトルのブログ記事。 ぐっと心に響きまして、 女性学のテキストのコラムに のせてほしい気持ちでいっ…

Twitterの謎。

Twitterの世界 Twitterゆるくやっております。 情報の速度と深度が独特の世界であり、 ゆるく接する分には、 世の中の人のつぶやきが 千差万別なことを知る機会になる。 ただ、 少しずつつTwitter界に慣れてくると、 いろいろTwitterの謎が見えてきます。 な…

同期女子の退職。同期のワーママ率。

同期の離職・・・悲 同期の女子が会社を退職しました。 入社1年目では、専門職研修のため 研修施設で3ヶ月間いっしょに 過ごすこともあってか、 同じ釜の飯を食うというと大げさですが (実際、研修施設の食堂で 朝ごはんも夜ごはんも 食べていたのであっ…

TVとYou Tubeの未来。

おどろきのリモコン ちょっと前に、 テレビを買いかえて 二度見してしまったリモコンがこれ。 SONYの4Kテレビに買い替えて びっくりしたのは、 その高画質な大きな画面でもなく、 良質な音源でもなく、 リモコンにYou Tubeとhuluと NetflixとAmebaボタンが …

アラフォー世代、親の老後問題。

日本はいまや超高齢社会 一昔まえは、「高齢化」がキーワード。 よく聞いた言葉ですが、 いまや「化」なんて生ぬるいものじゃなくて、 「高齢社会」すでに「超高齢社会」に 突入しています。 「高齢化」とは 老年人口(65才以上人口)比率が 7%〜14%未満を…

シニア世代の情報格差。

シニアの定義も変化 シニアとは65才以上が 高齢者のくくりに なるようです。 実母と義母はたまたま同い年で 60代も半ばなシニアの仲間入り となりました。 ですが、実感としては、 60代半ばなんて まだまだ現役世代と大差ない。 個人差は大きいでしょ…

新卒時、奨学金という名の借金。

借金からはじまる新社会人 大学、大学院在学中に 奨学金を借りていた私には、 大学院を卒業した段階で 350万!という奨学金という名の借金を かかえておりました。 新卒時のお給料なんて20万そこそこ。 社会人1年目に 350万なんて目のくらむような大…

ツイッターの層。深海魚と回遊魚がであう面白さとスリル。

ツイッター界隈の魅力 Twitter歴数ヶ月の 初心者です。 Twitterのお手軽さと面白さが 徐々にわかってきました。 wm-mikata.hatenablog.com Twitterのつながりって 本当に垣根が低いというか、 いいねやリツイートが お互いに気軽にできる世界ですね。 例えば…

わたしの仕事人生は結局レールの上。でもレールの上を走りつづける今。

私の仕事人生、夫の仕事人生 私。 「新卒から同じ会社に勤務、転職経験なし。」 一行ですむ私の仕事人生。 反面、夫。 「新卒で就職。 数年後に転職してフリーランスに。 その後就職した会社を独立して、最初の会社の同期と共同経営にて役員に。 収入が安定…

教育虐待?幼児教育漬けの日々、英才教育ママのその後。

英才教育ママのその後 習い事で知り合った あるご家庭の話。 他所様のご家庭のこと 他人がとやかく言うことではないんですが、 それでも、昨今気になる 「教育虐待」というワード。 親の熱意と情熱が歪んでしまったが ゆえに起きる悲劇だとは思いますが、 ど…

女子という生きもの。環境を選択すること。

女子という生きもの Twitterで知ったエッセイ “「女の子」で死にたかった私に贈るエッセイ”@hamu_morishima をみて 学生時代、「女の子」として 生きたワタクシ、 そして、「女の子」として 生きているムスメにも 思いを馳せて、 やっぱり女子ってムズカシイ…

Twitterの世界との付き合い方。趣味の消費と惰性の浪費と有益な情報の投資。

Twitterの世界の情報の波 Twitterの世界の移り変わりが 早すぎて酔ってしまうのだが、 やっぱり有益な情報も転がっている。 平成の武士にならないために、 Twitterをはじめてみた。 wm-mikata.hatenablog.com wm-mikata.hatenablog.com Twitterに行き交う怒…

小学校お受験への情熱。

小学校お受験 中学受験を巡るトラブルで息子を刺殺した 事件の影響でしょうか、 「教育虐待」という言葉が注目を集めています。 こういう事件があると、 「中学受験=悪」のような流れに なってしまうのは、 事実を曲解していると思いますが、 わたしのまわ…

高学歴な院卒のアラフォー男子たち、オンラインゲームのつながり。

男たちはゲーム好き? ゲームが好きな夫。 それでも、一時期よりはゲームの 頻度はさがっており、 最近は、手の空いた隙にやるのは、 将棋のオンラインゲーム。 家事、育児している横で のうのうとゲームやられると 怒りが湧くのです。 その怒りを感じ取るの…

目の前で突然人が倒れたら・・・地域の助け合い。

登下校中のこどもが泣きじゃくっていたら・・・ 先日、家の100mほど先の道端で 登校中の男の子が、号泣してました。 周りに響き渡るその泣き声は ちょっと尋常ではない風で、 「何事だろう?」と遠巻きに眺めている 通行人も数名いました。 私は、ちょう…

SNSという価値、時間という価値。

SNSで消費される時間 ブログを書く頻度が 間遠になっている最近。 それならばそれで、 日々は流れるものであり、 このような弱小ブログの存在など 名もなきブログの存在など、 世の中はあってもなくても 変わらない日常である。 ただ、「わたし」ひとりの個…

PTA集金ドロボー、なくすためにも。

小学校のアナログな集金 なんだか物騒なタイトルになってしまい 失礼しました。 いや、いたって平穏な小学校であり、 平穏なPTAです。 地域活動やPTAにも 協力的な保護者が多い学区らしいです。 転任されてきた先生方は、 「自然も多く、こどもたちも落ち着…

うわさのPTA活動。うちの学区は理想にちかい??

PTAの中身は学校それぞれ? 小学校といえば噂にきくPTA活動。 うちの学校でももちろん PTA活動がありその加入率は100%。 私は、「できればやりたくない」と 心のなかでつぶやきながらも、 今年度、長女5年生にして、 初立候補し、はじめてPTAというものに …

平成の武士にならないために。

平成時代のおわりに なんていうシュールなタイトルなんだと 自分で自分のセンスに納得の タイトルなんですが、 昭和生まれな私、 アラフォー、 SNSとはこれまでちょっと、 いやだいぶ距離をとっておりました。 フェイスブックはしていない ツイッターもして…

小学生のおうちあそびの本音。

小学生のおうちあそび 保育園時代は、 必ずママ+であそんでいたお友だち関係が 小学生にはいると、 ママの目をはなれ、手をはなれ おともだちどうしで遊ぶ約束をしてきます。 wm-mikata.hatenablog.com 親が介入する約束や 親同伴の遊びがほとんどなくなり…

「学歴よりSNS」な時代はもうすぐそこ。

SNSが学歴に太刀打ちできる時代 わたしがよく読んで よくひとり合点しているブログに ちきりんさんのブログがあります。 はてなブログ界では大御所ブロガーさんです。 そんなちきりんさんが、以前に 「学歴よりSNSが大事の本当の意味」 について記事にしてい…

卒対が大荒れ。だれの、だれによる、だれのための卒対???

姉さん、事件です。 次男、5才、来年度はついに卒園の年。 卒園といえば、卒業対策、 略して「そ・つ・た・い(卒対)」。 その卒対が大荒れに揉めております。 もうここまでくると、 本当に卒対必要なのか? というそもそも論と、 だれの、だれによる、だ…

哲学的な質問。

哲学的な質問に神秘で答える 最近、長男 「なんで人間はうまれてくるのか」 という哲学的なことを考えているようです。 「おかあさん、なんで人間ってうまれてくるの?」 と布団のなかで聞かれて 「それは、◯◯(長男の名前)が生きている間に、 考えて答え…