ワーママのミカタ

ワーママの見方と味方。ハレてもケでも子育て。

こそだて

在宅ワーク+オンライン授業の本音。

子あり在宅ワークの限界 わたしの会社でも 在宅ワークがようやく解禁され(遅すぎ) というか、正確には4月にも 在宅日がありましたが、 制度的には在宅ワークというよりも 自宅待機の意味合いが強く、 特別休暇扱いでの自宅待機で 出勤と休暇を組み合わせ…

【STAY HOME】アナログなカードあそびアイテム追加。

いまどきのカードゲームが面白い 人生ゲームやどうぶつ将棋、 トランプ、UNOなど アナログなゲームの 有名どころはうちにありまして、 気が向いたときは 日曜日など家族で楽しむこともあります。 もちろん、毎週末ではありませんが。 ですが、このところのST…

【端午の節句】シュートメとのお付き合い。

ありがたやありがたや これまでGWは夫実家に帰省することが多く 端午の節句に重なるので、 帰省したときにお義母さんが ちまきを作ってくれます。 このちまきがこどもたちが大好きで。 わたしの田舎ではちまきを作る 文化はなかったので、 こういう風習のち…

産後のメンタルは鬱だった?今は許せる夫の所業。

夫の変化?否、私の変化 以前にも記事にしましたが、 夫は、大学院時代のゲーム仲間とつるんで、 年に1〜2度、オンラインゲームを しています。 wm-mikata.hatenablog.com嗚呼男子男子はいつまでも男子なのか。 以前、夫がオンラインゲームをすることに ど…

【ベビーキャリア】さすがのmont-bell。災害時にも活躍。

都内のマスク事情 マスクが街にもちらほら 売られるようになりましたね。 しかし、なんといっても高いですね。 以前の価格を知っている消費者なら ちょっとその高額なお値段に 一瞬ひるんでしまいませんか? 私は怯みました。 近所のスーパーで1箱50枚入…

【衣替え】試行錯誤した時短×ラク収納。

初夏の陽気にさそわれて衣替え 5月から夏日という初夏の陽気で 夏の陽射しがサンサンと。 でもどこにも出かけられないむさしさと。 そろそろ半袖も必要になりましたので どうせどこにも出かけられないSH週間に 衣替えを。 うちには未就学児+小学生×複数人…

【SH週間】長すぎる缶詰生活、こどもの遊びアイテム。

ながすぎるステイホーム週間 今回のステイホーム週間、 いかに退屈せずにおうちで遊ばせるか。 とりあえずゲーム(漬けにならない程度に)と YouTube(漬けにならない程度に)と HuluとNetflixの力も (↑この機会に契約されてない方は お試し期間の視聴だけ…

一生モノのこいのぼりと収納事情。

こいのぼり、だしました 爽やかな風にのってこいのぼりが 空を泳いでいるのをみると 元気がでるのは私だけでしょうか? こいのぼりの生産量日本一といえば 埼玉県加須市。 この町で全国的にも数少ない手描きの こいのぼりを明治41年の創業以来 受け継いで…

【自転車保険】親の義務。

こどもの自転車保険は親の義務? 自動車保険を更新しました。 うちではペットは飼っていませんが、 必ずペットプラスの特約をつけています。 その理由は、ペットプラスの特約のなかに 自転車保険も付随しているから。 自転車保険だけの特約はなくて、 ペット…

【入園準備】ワーママに評判のよいお名前シールとイヤマちゃんの園バッグと。

文明の利器は時短道具 この春は下の子の入園もあり、 入園準備も間際になって あわただしくそろえました。 とはいえ、こんな時期ですので 保育園の状況も1日1日と 変わってきており、 今後どうなるのか不安でもあります。 上の子でいろいろ経験しているの…

脇役だけど、どうする?卒園式&入学式のフォーマル服。

桜の花びらふるころはランドセルの一年生 春は、卒業に入学にと 出会いと別れが入りまじる 切なくもときめく季節です。 この春はこどもの卒園&入学がありますが 今年は例年とは ちがう進行や流れで そんな感傷には 浸っていられない雰囲気です。 SNSではこの…

小学生高学年女子のバレンタイン事情。

イマドキ女子? イマドキの小学生の高学年女子は バレンタインには「友チョコ」を プレゼントしあうようです。 去年から 「おともだちにチョコを作りたい!」 と言い出した長女。 「買ったチョコでいいんじゃな~い?」 という女子力の低い母の低い熱量とは反…

老人にとって「子連れカートが邪魔」らしい。

とあるスーパーにて 平日の夕方、スーパーに 乳幼児をつれて買い物行ったときのこと。 そこまで混み混みの店内ではなかったものの そこそこ買い物客はいた。 歩けるようになった乳幼児は、 抱っこはイヤといって抱っこひもを嫌がり、 かといって野放しにする…

親サンタ卒「サンタクロースは、現実には存在しないんだ・・・」サンタの正体を伝えたら。

親サンタ卒業のとき クリスマスのプレゼントをあけた瞬間、 あのワクワク感とソワソワ感と ドキドキ感を足して掛けたような笑顔。 やっぱり毎年、この笑顔をみたら、 親サンタの苦労も報われます。 小学校高学年の娘は、 サンタさんを信じているフリなのかど…

未来へのデバイス、第一歩はコレをプレゼント。

睡魔とたたかう親サンタ 親サンタは夜中、 こどもといっしょに寝落ちしたあと、 睡魔と戦ってこっそり起きて プレゼントを仕込むのが大変でした。 無事、親サンタの任務終了。 買う?飼う?買える?飼えないプレゼント こどもたちの反応が楽しみでもあり、 …

無印のアドベントで自己満足のキラキラママ。

アドベントというよりおかし アドベントって言葉を はじめて聞いたのは、 こどもの通う保育園だった。 こどもが通う保育園は キリスト教保育園なので クリスマスは最大のイベント。 アドベントがはじまる 4週間前から礼拝で キャンドルがひとつずつ灯り、 …

実はおどろくこどもたちのPC格差。

小学生のローマ字事情 最近、ちょっとおどろいたこと。 小学生のこどもたちのPCスキルについて こどものパソコン格差といっていいのか パソコンが使えるこどもと 使えないこどもの格差が (この場合、パソコンをもっている家と もっていない家も含む) 存在…

「サンタさんはいるの?」うっかりものの親サンタ(駄)。

親サンタの季節 親サンタの季節到来。 親サンタのみなさん、 お仕事おつかれさまです。 親サンタっていつまでやるんだろう? と毎年思いながらも 今年もこどもたちの熱におされて クリスマスツリーをだし、 アドベントカレンダーを用意することに。 そして、…

【小学校の親の義務】令和を機に廃するべき親の苦行3選。

昭和から引きつづく小学校の親の義務 小学校の親の役目で、 これって苦行だわ〜と感じることが いくつかあります。 そして、それらは私が小学生のとき、 昭和な時代にも存在し、 そしていま、平成もすぎ 令和な新時代になっているというのに、 まだ存在して…

文教地区に引っ越すメリット。

文教地区のメリット 文教地区とは学校・図書館・博物館などの 教育施設が多く集まっている地区を指しますが、 不動産広告で「文教地区」と謳えば それだけでイメージはあがります。 こどもの子育て環境を真剣に考える親ならば、 こどものためにできるだけよ…

2008→2018の子育て環境を比較(お金)。

10年ひと昔 2008年生まれの長子、 2018年生まれの末子がいます。 この10年の時を経て、 子育て環境が随分よくなったと 感じることがいろいろとあります。 数年の変化では、 あまり感じないこともありますが、 10年というと10年一昔、 時代は流れます。 時…

卒対であらわるママの本性。

悲しいかな、荒れる卒対 卒業対策、略して卒対。 卒対は、これまで上の子のときにも 経験しておりますが、 毎度毎度、荒れますね。 wm-mikata.hatenablog.com こんなに面倒くさい行事ならば なくしてしまえばいいものを、 伝統やしがらみや付き合いなどなど …

おそるべしアニメの力、勉強への近道。

アニメとあなどるなかれ NetflixとHuluを契約してから こどもが今までみたことがなかった アニメにハマるようになりました。 ひとつがコナン。 Huluでコナンが1話からみられるので、 1話からさかのぼってみはじめています(にしても粗々な画像)。 うちで…

超個人的な小1の壁、小4の壁を乗り越えた方法。

レアケースかもしれませんが 超個人的なケースですので こういう状況もあるのかという 感じで軽く受け流してください。 いろいろなご家庭の価値観や考え方が あるかと思いますので、 あくまでも個人的な経験談ですので あしからず。 いま、小学生と保育園の…

個性?伸びしろ十分?未来の行方。

小3男子の我道を行く 小3長男の夏休みの最終日。 漢字や自由研究は自主的にすすめて 終わったものの計算ドリルを半分近く あたためていて 最終日だというのに宿題が終わっておらず、 はっぱをかけ続ける私。 な、の、に、本人、焦る気まったくなし。 どー…

未来のための重要なお手伝い。

夏休みもカウントダウンのはじまり やっとやっとやっと 夏休みも残すところあと数日な 今日この頃、 心なしか夏に秋の気配が 入り混じっているような 朝夕の涼やかな風が 感じられるようになってきました。 こどもが科学クラブの宿題で蒔いた ホウセンカの種…

田舎✕自然=原体験の原点。

いま話題の父子帰省 夫、こどもたちを連れて 東北にある夫実家に帰省。 お正月の帰省は家族みんなで 夏の帰省は、夫実家に父子帰省が 恒例となりつつあります。 田舎のじーちゃんばーちゃんは 孫の帰省を首を長くして待ってくれ、 帰省している間は子守もお…

やきもの体験で器づくり。夏休みの自由研究にもあり。

やきもの体験で器づくり 市内にある陶芸教室で 夏休み限定のやきもの体験があり、 こどもたちと参加してきました。 市内で制作活動をしていて 陶芸教室も開いている作家さんが 夏休みの期間限定でおしえてくれるやきもの体験。 陶芸って 土コネとかロクロと…

教育虐待?幼児教育漬けの日々、英才教育ママのその後。

英才教育ママのその後 習い事で知り合った あるご家庭の話。 他所様のご家庭のこと 他人がとやかく言うことではないんですが、 それでも、昨今気になる 「教育虐待」というワード。 親の熱意と情熱が歪んでしまったが ゆえに起きる悲劇だとは思いますが、 ど…

小学生の夏休みどうすごす?知的好奇心をくすぐるイベント情報。

夏休み本番 夏休み真っ只中、 夏休みのお子さまをもつ 世の中のすべてのママさま、 おつかれさまです。 幼稚園ママも手のかかるこどもたちの 遊び相手からお出かけから ごはんづくりしながらの家事と たいへん✕100な毎日、 学童にあずけてるママも 朝の激忙…